
Amazonプライムについて知りたいですか?
"Amazonプライム"
「言葉は知っているけど、どんな内容ってなんだっけ?」
「Amazonプライム」と「Amazonプライムビデオ」、「Amazonビデオ」これって何が違うの?
そんな「今更聞けない」Amazonプライムについて本記事では完全解説!
今まであまり理解していない人は損しているかもしれません。
この記事では、定額で様々がサービスが受けれるAmazonプライムの得する11の特典を完全解説します!
最後まで読むとAmazonプライムのサービスで日々の生活が豊かになります。
Amazonプライムとは? 映画は見放題!

まず、Amazonプライム会員の一番の特典と言えば
「Amazonプライム会員になることで映画が見放題になる」ことでしょう。
Amazonプライム会員になると洋画や邦画、ドラマ、アニメ等が約10,000作品以上の動画が見放題になります。
そして、他の動画視聴サービスとの決定的な違いは、プライム会員限定の「Amazonオリジナル」動画が視聴できることです。
一度は聞いたことがあるような「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」や「誰かが見ている」などの話題作がたくさん!
その他、国内ドラマ、海外制作オリジナル、海外映画、スポーツ、キッズ向けと
Amazonプライムでしか見れない動画が見放題です。
Amazonプライムの料金
気になるのはAmazonプライムの料金ですよね。

月間プランの料金は500円(税込)年間プランの料金は4,900円(税込)で、年間プランで申し込むと年間で「1.100円お得」です!
年間プランが高く感じる人はまずは、30日間無料体験を試してみるとよいでしょう。
動画、映画見放題+送料無料+音楽聴き放題+本読み放題+ストレージサービス+諸々で「500円」は安すぎ!
30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能で、無料体験期間は全てのサービスが使い放題ですのでご気軽にお試しください。
学生ならさらに安い
学生向けの「Amazon Student」なら、Amazonプライム会員と同サービスで
料金は半額の月間250円(税込)です。
学生なら月額たった250円”缶ジュース2本分”で、超有益なサービスが受けれるのは激熱ですよね。
Amazon Student会員登録には、学籍番号か学校発行のEメールアドレス、卒業予定年月の入力が必要ですので、登録時は事前に用意しておきましょう。
Amazonプライム入会方法詳細はこちら→Amazonプライムの入会方法と注意すべき3つのこと
よくある疑問:AmazonプライムとAmazonビデオとの違い
AmazonプライムとAmazonビデオって何が違うの?
結論
- 「Amazonプライム」→Amazonの総合的な会員制プログラムの名称
- 「Amazonビデオ」→Amazonの動画視聴サービスの名称
- 「Amazonプライム・ビデオ」→Amazonプライム会員が見放題になる動画
「Amazonビデオ」とは、Amazonの動画視聴サービスの名称で、Amazonビデオの中でプライム会員になることで見放題になる動画のことを「Amazonプライム・ビデオ」といいます。
「Amazonビデオ」は、Amazonプライム会員に登録しなくてもレンタル、購入は可能で一部無料で視聴できが、Amazon Original作品はプライム会員でないと視聴、レンタル、購入はできないのが違いでもあります。
Amazonプライムとは? 映画は見放題!得する11の特典を完全解説!

Amazonプライムは映画見放題以外に
「何がお得なのか」
「実際に会員になったほうが得なのか」
疑問なところです。
実際、Amazonプライムの全てのサービスを把握している人、活用している人は実際少ないでしょう。
しかしAmazonプライム会員のお得なサービス内容を知っていると知らないでは雲泥の差があります。
改めてAmazonプライム会員のサービスを確認してみると凄すぎるサービス内容です。
月500円ですごいサービス、そりゃ実店舗潰れますよ。
他で受けていたサービスもAmazonプライム会員なら無料で受けれるかもしれませんので、絶対に確認してみてください。
Amazonプライムの会員特典はなんと11個もあります。
- Amazon配送料が無料 「Prime Delivery」
- 動画視聴が無料 「Prime Video」
- 音楽が聴き放題 「Amazon Music Prime」
- 本が無料読み放題 「Amazon Reading」
- 無制限フォトストレージ「Amazon Photos」
- 生鮮食品が当日届く「Amazon Fresh」
- 自宅で試着できる「Prime Wardrobe」
- 無料のゲームとゲーム内特典を毎月入手「Prime Gaming」
- 子育て家族は毎日がお得「Amazon Family」
- プライム会員限定!先行タイムセール
- プライム限定価格
どれも凄いサービスですので、使いたいサービスを確認してみましょう。
Amazon配送料が無料 「Prime Delivery」
Prime Deliveryの特典
- Amazon通常配送料が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- お急ぎ便・当日お急ぎ便・マケプレお急ぎ便が追加料金なしで何度でも利用可能
- お届け日時指定便が追加料金なしで何度でも利用可能
- Amazon Hub ロッカーの利用
- 置き配達指定
プライム会員はご注文金額にかかわらずAmazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料となります。
更に一部特別取扱商品 (サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いを要する商品) の取扱手数料も無料!
“いち早く”商品を配送する「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「マケプレお急ぎ便」が追加料金なしで何度でも利用可能(一部地域を除く)となり、お届け日時指定便も無料で何度でも利用可能です。
非会員では配送先住所が本州・四国(離島を除く)の場合510円、北海道・九州の場合550円がかかりますので
Amazonでの買い物が多い人は、Amazonプライム会員になることで送料分得するのは間違いないです。
その他、「Amazon Hub ロッカー」も利用可能。
「Amazon Hub ロッカー」はAmazonの注文を「好きなときに好きな場所」で受け取れるようにAmazon用のロッカーで受け取れるサービスなので、家にいないなどに便利!
お近くにも設置されていると思いますので確認してみましょう。

「置き配達指定」では、お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、宅配ボックスがなくても玄関先などに商品を置いておいてくれるお届けするサービスが利用できます。
動画視聴が無料 「Prime Video」
Prime Videoの特典
- 約10,000作品以上の動画が見放題
- Amazonのオリジナル動画が見れる
冒頭で紹介した、Amazonプライムのなかで一番メジャーなサービスのPrime Video。
約10,000作品以上の動画が見放題で、Amazonでしか見れない「Amazonオリジナル」は必見です。
さらに、「dアニメストア」や「NHKオンデマンド」「シネフィルWOWOW 」などの様々なチャンネルの月額利用料を払うことで追加できる、Prime Videoチャンネルサービスも提供しています。
ケーブルやアンテナを取り付ける必要もなく料金は視聴するチャンネル分だけでOK!
キャンセルもいつでも可能です。
支払い情報を一元化でき、あちこちのサイトに飛ぶような必要がなくなるので便利!
現在利用しているチャンネルがあれば乗り換えた方が便利でお得です。
関連記事:[Amazonプライム映画無料] 見逃していたおすすめ名作映画10選
音楽が聴き放題「Amazon Music Prime 」
Amazon Musicにはプランが5種類もあります。
- Prime 追加料金なし
- Unlimited (個人プラン) 月額980円/プライム会員は780円
- FAMILY(ファミリープラン) 月額1.480円/最大6名まで
- STUDENT(学生プラン) 月額480円
- HD(高音質) 月額1.980円/プライム会員は1.780円
Amazon Music Prime の特典
- 200万曲が聴き放題
- 広告なしで音楽聴き放題
- ネット環境不要のオフライン再生
- アレクサに話しかけて簡単再生
Prume(Amazon Music Prime )は、プライム会員であれば追加料金なしで、国内外の200万曲の楽曲が聴き放題となります。
PCからはWebブラウザ経由で、スマホからは「Amazon Music」アプリで広告なしで聴けます。
お気に入りの楽曲をダウンロードすれば、オフラインで再生することも可能!
音楽好きはもちろん、職場、カフェ、自宅などのBGMにも便利です。
>>Amazonミュージックプライムを試してみる(30日間無料体験)
Amazon Music Unlimited の特典
- 7500万曲が聴き放題
- 広告なしで音楽聴き放題
- ネット環境不要のオフライン再生
Amazon Music Unlimitedは、月額利用料(月額980円/プライム会員は780円 )を払うことでamazon music Primeの約37倍となる7500万曲が聴き放題になります。ポットキャストも利用可能。
プライム会員ならプラス780円でより便利に音楽を聴けるようになります。
とにかくたくさんの音楽を聴きたい人はこれ。
Amazon FAMILY とSTUDENTの特典
- 7500万曲が聴き放題
- 広告なしで音楽聴き放題
- ネット環境不要のオフライン再生
Amazon Musicには「Familyプラン」と「Studentプラン」があり、内容はUnlimitedと一緒ですが、家族で利用する場合、学生の場合は料金が安くなるのでそれぞれの状況に合わせお得なプランを選ぶとよいでしょう。
>>Amazonプライムのファミリープラン、学生プランの詳細を見る(30日間無料体験)
Amazon Music HDの特典
- 7500万曲が聴き放題
- 広告なしで音楽聴き放題
- ネット環境不要のオフライン再生
- 高音質ストリーミング配信(2倍以上のビットレート)
- 数百万曲のULTRA HD(10倍以上のビットレート)
Amazon Music HDはとにかく「いい音で聴きたい人」のプランです。
Amazon Music Unlimitedを利用すると追加料金なしで最高音質が聴けるようになります!
CD音質のオーディオなら元のファイル音質を維持できます。(ストリーミング基準音質の2倍以上のビットレート)
さらに、ULTRA HDなら「スタジオ録音を忠実再現」ストリーミング基準音質の10倍以上のビットレートでハイレゾで聴けば目の前で演奏しているように聴こえるでしょう。
関連記事:Amazonミュージックってなに?アンリミテッドとの違い
本が無料読み放題「Prime Reading」
Amazon Prime Readingの特徴
- 好きなだけ本が読み放題
- 様々な端末で本を見れる
プライム会員なら追加料金なしで、Kindle Unlimitedの中から読み放題となります!
Prime ReadingとKindle(キンドル) Unlimitedの違い
Amazon Prime Reading:プライム会員限定で追加料金なしで利用可能。
Kindle Unlimited: 月額980円、プライム会員でなくても加入できる。
Prime Readingはプライム会員になると追加料金はなしで本が聴き放題となりますので、読みたかった本・マンガ・雑誌は購入する前に確認してみましょう。
プライム会員になるだけで(500円)本・マンガ・雑誌を購入する必要がなくなります。
本のサービスだけでよい人はKindle Unlimitedでよいでしょうが、Amazonプライム会員の方が様々なサービスがあるし料金も安いのでかなーりお得ですね。
無制限フォトストレージ「Amazon Photos」
Amazon Photosの特徴
- 容量無制限のフォトストレージが使える
- ファミリーフォルダを使うことで最大5人のメンバーとの共有可能
- ほぼすべてのデバイスからアクセスできる
- 写真をキーワードで探索できる
- 自動でスマホからAmazonフォトストレージにアップロード、スマホの空き容量を管理
Amazon会員には5GBの無料ストレージサービスが付きますが、
Amazonプライム会員では容量無制限のフォトストレージが追加され、保存した写真はファミリーフォルダを使うことで最大5人のメンバーと共有ができるようになります。
ストレージサービスは人物や場所、物で写真をキーワード検索も可能。
スマホやPCにアプリを入れておけば自動取り込みも可能で、スマホの空き容量を管理してくれます。
Amazon Photosは知らない人が多いですが、Amazonプライム会員は月額500円で他のサービス+無制限のフォトストレージを使えるので写真のバックアップ先としてはかなり理想的といえます。
違うクラウドサービスに課金している人はチェックです!
Amazonプライム会員なら容量無制限のフォトストレージを利用できます。
生鮮食品が当日届く「Amazon Fresh」
Amazon Freshの特徴
- Amazonプライム会員なら生鮮食品が最短2時間で届く(追加登録や会費は不要)
- Amazonアカウントから簡単に注文できる
- おいしいものストア
- 対象エリアは東京18区2市、神奈川県、千葉県の一部地域のみ
「 Amazon Fresh 」は、生鮮食品や専門店のこだわり食材、日用品を取り扱うサービスです。
Amazonアカウントから簡単に注文でき、最短2時間で自宅に届きます。
対象エリアは、東京18区2市、神奈川県、千葉県の一部地域で、それ以外の地域では住所を該当の地域に変更しないと利用できません。
Amazonフレッシュの他、ネットスーパーの「ライフ」や「バロー」もご利用可能。
お届け時間、最低注文金額、配送料、対象エリアが異なりますのでご自身のライフスタイルに合わせ選択するとよいでしょう。
対象エリアであればありがたいサービスです。
>>Amazonプライムの30日間無料体験でAmazonフレッシュを利用してみる
自宅で試着できる「Prime Wardrobe」
Prime Wardrobeの特典
- 試着してから購入できる
- Amazonプライム会員なら送料、返送料が無料
- 返送が簡単!
「Prime Wardrobe」は、Amazon.co.jpの、レディース、メンズ、キッズ服、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリーなどの商品でプライムワードロープのロゴがあれば最大1度に6点まで試着出来るサービスです。
試着期間は最長7日間で送料、返送料も無料です。
このサービスも結構知られていませんが、ネットでの購入はサイズ選びが一番難しいので、ワードロープ対応商品なら必ず活用したいサービスですね。
同封返送伝票がついているので近くのコンビニから簡単に返送できるのも便利です。
>>Amazonプライムの30日間無料体験でワードロープを利用してみる
無料のゲームとゲーム内特典を毎月入手「Prime Gaming」
Prime Gamingの特典
- 毎月お気に入りのゲーム用限定コンテンツが無料で受け取れる
- 毎月無料でPCゲームをダウンロードできる
- Twitchチャンネルのサブスクライブ利用が無料 (USD $4.99の価値)
「Prime Gaming」はAmazonが提供するゲームサービスで、Amazonプライム会員なら人気ゲームの限定コンテンツが無料でもらえたり、毎月無料でPCゲームをダウンロードできます。
さらに、Twitchチャンネルのサブスクライブ利用が無料なのでお気に入りの配信者を無料で支援することができます。 (Twitchチャンネルは無料で見られますが、 サブスクライブを利用することで様々な特典が得られます。)
Twitchとは
Amazonが提供するゲーム実況のライブ配信に特化した動画配信サービス。
月間利用者は1億人を突破し、世界中にユーザーがいる大人気サービスです。
PCやスマホをはじめとする様々なデバイスに対応しており、誰でも気軽にゲーム実況を視聴・配信できます。
簡単に言うとゲーム版YouTubeって感じです。
>>Amazonプライムの30日間無料体験でPrime Gamingを利用してみる
子育て家族は毎日がお得「Amazon Family」
Amazon Familyの特典
- 登録者限定セール(例 20%OFFセール)
- おむつ・おしりふきいつでも15%OFF
- Amazonファミリー初回登録で「300ポイント」プレゼント(限定期間)
- Amazonファミリー初回登録&対象商品購入で「最大2,100ポイント」プレゼント(限定期間)
「Amazon Family」は、子どもの情報を登録するだけで子育てに欠かせない商品のセール情報を手に入れられるサービスのです。
子育てに必要な日用品の限定セールでは最大35%OFF!消耗品を安く買うことが出来ます。
毎月新しい内容のセールを開催!
特に嬉しいのは、プライム会員ならおもつや日用品は最大20%OFFで購入できることです。
「おもつや日用品の値引き」は必ず使う消耗品なので、子育て中の家庭にありがたいサービスです。
さらに、1歳未満、1歳以上それぞれに、登録者限定セールや特典、お子さまの年齢に合わせた商品紹介を受けられる、子育てを応援する無料のプログラムがあります。
送料も無料なので、子育て中の家庭はプライム会員になり、一括にベビー用品を定期的に購入した方が絶対お得です。
現在に子育て出費を減らせるかもしれないのでサイトを確認してみてください。
プライム会員限定!先行タイムセール
タイムセールの種類
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
- お買い得情報
プライム会員なら、タイムセール商品を通常より30分早く注文できます。
販売予定個数が決まっている商品も、優先的に購入できるので欲しい商品を安く確実に購入できます。
特選タイムセールでは数量無制限の「本日の特選商品」のセール、数量限定タイムセールは最大8時間の数量限定セール、お買い得情報はレジで割引、まとめて割引などのタイムセールがプライム会員ならいち早く確認、注文できます。
タイムセールを見逃さないためには「ウォッチリストやメールマガジン」を利用するとよいでしょう。
プライム限定価格
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。
対象商品のページでは、価格に取り消し線が引かれたうえで、「プライム限定価格」が掲載されています。
プライム会員ならではの価格で買えるのはAmazonプライム会員だけ!
まとめ
今回はAmazonプライム会員とは?とAmazonビデオとの違い、Amazonプライム会員の特典を解説してきました。
こんな人はAmazonプライム会員になったほうがお得です。
- Amazonでのお買い物が多い人
- 映画やドラマが好きな人
- 音楽が好きな人
- 写真をたくさん撮る人
- 写真データの保管先に困っている人
- 子育て家族
まず、Amazonでの購入が多い人は絶対にAmazonプライム会員になるべきでしょう。
ネット利用の半分以上がAmazonでの購入なら、送料代だけでもプライム会員になったほうがお得なのは明らかです。
送料無料で早く届き、試着もできて限定のタイムセールも利用できる。
月に数点Amazonで購入するならプライム会員になっていた方が損をしません。
30日間の無料体験も簡単で、キャンセルも簡単!期間中に解約すれば料金は一切かかりませんもでまだ試していない人は試してみましょう。
動画、映画見放題+送料無料+音楽聴き放題+本読み放題+ストレージサービス+諸々で「500円」は安すぎ!
関連記事