40歳から始めるブログ

[ブログ初心者の記事] 最初のブログ記事はこれを書こう!初めに書くおすすめの記事内容3選とポイント!

ブログ初心者が「さぁ!いざ書き始め!」と実際に記事を書こうと意気込んでも、、、

なにを書けばいいかわかない。

いろいろ調べてはみるけど「プロフィールを書け!」「なんでもいいから書け!」などと書いてあるが

それがピンとこない、、、

そこでこの記事では、

最初のブログ記事で何を書けばいいかわからない人へ
  • 最初のブログ記事で書く内容 おすすめ3選
  • 最初のブログ記事を書く上で気をつけるポイント

以上を解説していきます!

何を書いていいかわからない人はまずはこれから!おすすめする3選を書いてみましょう。

ブログ初心者が最初のブログ記事で書く内容 おすすめ3選

ブログ初心者は右も左もわからない、文章も書いたことがない状態なのに、

いきなり「プロフィールを書け」と言われても中々書けないものです。

そこで初めてブログ記事を書く時におすすめなの内容がこちらです。

  • これまでの生い立ち
  • ブログをなぜ始めたか
  • 現在の自分

つまりは「プロフィール」なのですが、大きく「プロフィール」となると書きにくくなるので”細分化”させて書きやすくします。

まずはこの3つの内容でブログを書いてみましょう。

これまでの生い立ち

「これまでの生い立ち」では生まれてから小学生まで、高校時代から現在など、自分がどういう人間だったのかを中心に書いてみましょう。

これまでの生い立ちがないという人はいないので必ず書ける内容です。

インパクトがある内容でなくてもいいので、自分がどういう人間だったのかを客観視し時代ごとにまとめて書くのがポイントです。

ブログをなぜ始めたのか

「ブログをなぜ始めたのか」は一番書きやすい内容なのではないでしょうか?

ブログを始めるには何かしらの動機があるはずなので、動機や理由を「言語化」し書いていきましょう。

始めた理由は誰かの知りたいことでもあるので有益な情報でもあります。

現在の自分

「現在の自分」の置かれている状況を書いてみましょう。

「何をしていて」「何を感じていて」「どうしていくのか」など現在の自分の状況をリアルに書いてみましょう。

普段考えないことでもあるので、現在の自分を客観視できて、新たな気づきにもなります。

まずは書いてみる

以上3つの内容をそれぞれ書いてみましょう。

これを書けば3記事完成です。

初めは、収益化などは全く考える必要はないので、まずは書くことになれることから始めましょう。

なぜ初めは収益化を考える必要がないかはこちらをどうぞ↓
[ブログ初心者がやること] ブログ記事を書く前に意識すべき重要な4つのポイント

ブログは時間がかかります。文書も数をこなさないと成長しませんので、まずは手を動かし継続して書き続けることを頑張りましょう。

ブログ初心者が最初のブログ記事を書く上で気をつけるポイント

以上のおすすめ3選を、初めは練習なので好きに書いて構いませんが、

ブログ記事を書く上で気をつけるポイントを抑えながら書くと、成長も早くなるので以下のポイントを意識して書いてみましょう。

ブログ初心者が最初のブログ記事で気をつけるポイント
  • 書く内容を細分化する
  • タイトルの内容だけ書く(分ける)
  • ブログ記事の基本構造を抑えながら書く

書く内容を細分化する

書けない要因の一つは「細分化」していないことです。

書く情報が大きいほどまとめにくく書きにくくなります。

例えば「プロフィール」という内容は「過去も含めるのか」や「どこから書けばいいのか」など情報が多いのでまとめにくく書きにくくなるわけです。

書きやすくするために情報を細分化したのが今回のおすすめ3選です。

  • これまでの生い立ち
  • ブログをなぜ始めたか
  • 現在の自分

情報が多いタイトルは細分化すると、書く内容がはっきりし、書きやすくなります。

記事を書く時に、書きにくさを感じたら、書く内容を大きくまとめすぎていないか注意してみるとよいでしょう。

細分化の仕方に定義はありませんので、自分でいろいろ試してみましょう。

タイトルの内容だけ書く(分ける)

書く内容を細分化したら、その内容に関係があるものだけ書くようにしましょう。

例えば「これまでの生い立ち」というタイトルで書いていて、途中から「なぜブログを始めたのか」を書いたら、タイトルと違う内容が記事に入ってしまうことになります。

これら2つの内容は大きくプロフィールとしてくくれるので違う内容ではありませんが、「これまでの生い立ち」と「なぜブログを始めたのか」は、基本的には全く違い内容です。

ブログの基本は「タイトルに対して答えを出す」ことなので出来るだけ書く内容を分けましょう。

SEO的にも知りたいこと(キーワード)はタイトルに一致させるべきなので、タイトルの内容に関係があるものだけ書くようにするとよいでしょう。

記事によって狙いがあるなら、まとめて書いても良いですが文章構成と、SEO対策が難しくなります。

ブログ記事の基本構成を抑えながら書く

ブログ記事の書き方には一般的な構成があります。

タイトルを書く、導入文で始まり、重要な項目を見出しに分ける、まとめを書く

この流れを100%やらなければいけないというわけではありませんが、見やすさやSEO的にこの構成は一般的で効果的なので、初めはこの構成を真似して書いていきましょう。

基本的なブログ構造

画像が基本的なブログ構成です。

①タイトルの下には導入文を書く

導入文とはブログに書いてある内容を大まかに解説、説明した文章で、問題定義を書いたりもします。

②重要な項目を「見出し2」として分ける

「見出し2」の内容で細分化できそうなことがあれば「見出し3」、「見出し4」と分けていきます。

数字が小さくなるほど重要度が高いので、文章構成で気をつけることは「見出し3」の中に「見出し2」とならないように、大きな見出しは一区切り(黄色枠)として活用しましょう。

基本は画像のように見出しで分け、違う内容になったら「見出し2」とし書いていくようにします。

③まとめを書く

最後に記事のまとめを書き、なにが言いたかったかを簡潔に伝えるようにします。

このようにブログ記事の基本構成を抑えながら書くと内容が整理され、見やすく、読みやすいブログになります。

そして見出しをちゃんと使う事はSEO的にも効果的なので、ブログを書く時には、経験を言語化し整理して、見出しに分けて書くことを意識しましょう。

まとめ

今回は、ブログ初心者が最初のブログ記事で書く内容を解説してきました。

初めてブログを書く時は何もわからない状態なのでまずは、今回おすすめした3選を書いてみましょう。

余裕があればブログ記事を書く上で気をつけるポイントを参考に書いてみましょう。

文字数の目安は3000文字前後ですが、初めは無理して書く必要はないのであくまで目安として覚えておきましょう。

早く収益化をしたい気持ちをぐっと抑え、初めは書くことになれる、量をこなすことが近道でもあります。

少しづつでもいいので手を動かし記事を積み上げて行きましょう。

関連記事:検索順位を上げるために初心者が重視するたった「2つ」のSEO対策

スポンサーリンク

-40歳から始めるブログ