Googleアドセンス審査に受からなくて悩んでいませんか?
「Googleアドセンスに合格するには、どのくらいの基準を満たせばいいのだろうか?」
Googleアドセンスの審査に何度も落ちていると何をどう修正すればいいかわからなくなってしまいますが、実はポイントを抑えればGoogleアドセンスの審査に通ることが出来ます。
なぜなら今回お伝えする方法でブログを初めて約二か月、記事数14記事の私でもGoogleアドセンスに合格できたからです。
本記事ではブログ初心者でもGoogleアドセンスの審査に合格できる基準を合格した経験を元に明確にお伝えいたします。
記事を読み終えると、Googleアドセンスの審査に合格する為の改善点がわかります。
ブログ初心者がGoogleアドセンス審査に合格する基準
Googleアドセンスはどこでも言われておりますが、ブログ初心者がGoogleアドセンスの審査を1回で通るのは難しいので、
審査に落ちても落ち込まず何度でも申請できるので諦めず対策していきましょう!
では具体的にGoogleアドセンスの審査で「どこに気をつければいいか」を実体験をもとに解説していきます。
ブログ初心者がGoogleアドセンス審査に合格するために確認する基準は5つ
- 「記事数と記事の内容」
- 「サイトのデザイン」
- 「必須な項目の設置」
- 「記事に不要なもの」
- 「段落の訂正」
前提としてAdSense の資格要件は満たしておきましょう。
記事数と記事の内容
まずは現在の記事数と記事の内容を確認しましょう。
記事数
ブログの基本となる記事数はGoogleアドセンス審査を申請するなら少なくても
10記事以上は用意しましょう。
多ければ多いほどよいですが記事は内容も大事ですので、良質な記事を10記事以上書いてから申請するようにしましょう。
記事の内容
上記の「良質な記事」とは日記のような自分ごとではなく、「読者にとって役に立つ内容」 「誰かの役にたつ内容」になっているか確認しましょう。
Googleは検索者に対して有益な記事を上位表示させようとします。
読者にとっての有益な記事とは「知りたい」ということです。
専門的な知識が必要なわけではありません。
自分の実体験や経験を誰かの役立つようにオリジナルを意識した記事構成を意識するとよいでしょう。
完璧を求める必要はないので、「誰かの役に立つ記事」かを確認するようにしましょう。
サイトのデザイン
サイトデザインはこだわりすぎても意味がないので初めは最低限の変更でOKです。
- アイキャッチ画像の設置
- グローバルメニュー作成
- ヘッダーのデザイン
それ以外にいろいろデザイン変更はありますが、サイトのデザインにこだわるより記事を書いた方が良いので最低限の見た目や使いやすさを考慮してデザインするとよいでしょう。
アイキャッチ画像の設置
アイキャッチ画像とは、記事の内容がわかる画像で、TOPページ上などで表示されます。
アイキャッチ画像もこだわる必要はなく簡単な画像でいいと思いますが、著作権侵害になる可能性のある画像は使用しないように確認しましょう。
出来れば自身で作ったアイキャッチ画像がいいですが、画像無料サイトの素材を使用してもいいでしょう。
グローバルメニュー作成
グローバルメニューとはトップ画面のメニュー部分です。
読者に記事をわかりやすくするためにカテゴリーごとに分け設置するとよいでしょう。
カテゴリーの数は3から5くらいがベスト。
ヘッダーのデザイン
ヘッダーのデザインを変更すると一気にかっこよくなります。
ヘッダーにはロゴを入れたり、画像を入れたりでき、色、バランスなどの変更も可能です。
WordPressの人気テーマ「コクーン」であれば簡単に変更できるので有料テーマが嫌な人は無料テーマコクーンがおすすめです。
グローバルメニュー、ヘッダーデザイン変更の詳細は以下の記事で確認できます。
関連記事>>初心者Cocoon(コクーン)設定 ワードプレス無料テーマに変更
必須な項目の設置
Googleアドセンスの審査を受けるうえで必ずやっておくことはグローバルメニューに
「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ」を設置することです。
これは必ず実施しましょう!
フッターなどでなくGoogleアドセンス審査期間中は必ずグローバルメニューに設置しましょう。
審査通過後任意の場所に移動しても大丈夫です。
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーとは読者のプライバシーを守りサイト運営していく事を表記するページです。
Googleアドセンス審査期間はグローバルメニューに設置し合格後は好きなところに移動しても大丈夫ですが、削除せず表示はさせておきましょう。
お問い合わせ
お問い合わせはサイトに問題があった場合や、その他の連絡手段として使用するのでこちらもGoogleアドセンス審査期間は設置しましょう。
お問い合わせは、Googleアドセンスの審査に関係なく設置すべき項目です。
記事に不要なもの
Googleアドセンス審査を受けるにあたって不利になる記事の内容も確認しましょう。
「記事に不要なもの」として代表的なものが「過剰なアフィリエイト広告」です。
過剰なアフィリエイト広告
Googleが「アフィリエイト広告を懸念しているらしい」、、、
というのも、Googleアドセンスは広告をクリックしてもらうことを目標にしていますので、違う広告(アフィリエイト)があると嫌なのは必然です。
Googleアドセンスに合格するまではアフィリエイト広告は控えた方が良いでしょう。
そもそも始めたばかりのブログに関連性のないアフィリエイト広告を適当に貼っても意味がありませんので、記事と関連性のない広告(記事とアフィリエイト広告の不一致)の掲載は控えましょう。
ちなみに私はブログに関連があるアフィリエイト広告を多少掲載していましたが大丈夫でした。
貼るのであれば、関連のあるアフィリエイトを掲載しましょう。
こちらに詳しく書いてありますので参考までに
>[ブログ初心者がやること] ブログ記事を書く前に意識すべき重要な4つのポイント">>[ブログ初心者がやること] ブログ記事を書く前に意識すべき重要な4つのポイント
記事に不要な画像
いろいろなサイトでよく見る、記事の最初に掲載しているTOP画像もよろしくないみたいです。
これはそこまでは気にする事ではないですが、Googleアドセンスに合格するまで控えたほうが無難でしょう。
段落の訂正
ここまでの内容で少しずつ訂正しGoogleアドセンス審査に何度か送ってましたが、4回以上落ちていました。
半ば諦めかけて、最後に取り組んだのが、段落の訂正です。
段落の訂正
ブログ初心者にありがちなのが「段落の活用方法」です。
始めはワードプレスの使い方も段落の活用方法もわからず、構成がぐちゃぐちゃで書いてしまうものです。
しかし記事の構成が悪いと、SEO的にも悪く記事自体も見にくいので段落の活用方法を確認しましょう。
段落の活用方法とは見出しの使い方です。
例
<h2>の中には<h2>以下を使用する。
<h2>の中には<h1>のように大きい段落は使用しない。
<h2>の中には<h3>、その中には<h4>と構成する。
以上の見出しの使い方になっているか確認しましょう。
ここが大事!
私は段落を修正する前にも審査に送り落ちているので、間違いなく私の場合は「段落の活用方法」でした。
段落の活用法は「アドセンスの合格」だけではなく、記事本来の「わかりやすさ」「みやすさ」にも関りSEO的にもかなーり重要なことです。
記事を書くうえで基本となりますので初心者は必ず実施しましょう!
Googleアドセンスに合格するうえで大事な考えかた
ブログで収益化を目指すなら初めは「Googleアドセンスに合格できるように」ブログを書いていくのをおすすめいたします。
なぜならGoogleアドセンスの合格基準がブログを収益化させるスタートラインといっても過言ではないからです。
- ブログのデザイン
- 記事の構成
- ブログの内容
これらの基本を最低限出来ていないとASPアフィリエイトを始めても結果を出すのは難しいので、ブログ開設当初の10記事くらいは以上のことを意識して記事を作成していくとよいでしょう。
初心者はまずGoogleアドセンスとAmazonアソシエイト、楽天アソシエイトでアフィリエイトの基本を勉強したのち、ASPで案件を紹介していく流れが良いと思います。
早く収益したいと焦ってアフィリエイト記事を作成しても結果はでません。経験済み。
ブログ開設当初はアクセスもなくほとんどなく、読まれないので(本当に読まれない・・・)基本が出来ていないアフィリエイト記事を作成しても見られないし売れないので時間の無駄です。
「ブログは時間がかかるもの」です。
焦らず、優良な記事を一つ一つ積み上げていく意識で取り組みましょう!
まとめ
今回はブログ初心者がGoogleアドセンス審査に合格する基準を自身の合格実績をも元にお伝えしてきました。
- 「記事数と記事の内容」
- 「ブログサイトのデザイン」
- 「必須な項目の設置」
- 「記事に不要なもの」
- 「段落の訂正」
Googleアドセンスが全てではありませんが、審査基準を改善していくプロセスはブログの基本を学べるので、初めはGoogleアドセンスの合格を目指し記事作成していくとよいでしょう!
特に私が最後に訂正した段落の訂正は、ブログ記事を書く上でとても大切な事です。
タイトルを決め、段落ごとに情報をまとめ、見やすい、読みやすい記事を書いていく。
この基本の上に収益化があるといっても過言ではありません。
読者にとって有益な情報を作成する意識で記事を書いていれば、Googleアドセンスにも合格出来ますし、収益化にもつながります。
この記事を参考にGoogleアドセンスの合格に向け前向きに頑張りましょう!